モンテリー・ルージュ 1er cru レ・デュレス 2019   モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ

価格: ¥8,900 (税込 ¥9,790)
数量:
在庫: ×

返品についての詳細はこちら

ワイン: モンテリー・ルージュ 1er cru レ・デュレス 2019
生産者: モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ
タイプ: 赤ワイン
生産地: フランス / ブルゴーニュ
栽 培: リュット・レゾネ
品 種: ピノ・ノワール100%
容 量: 750ml

1回のご注文に際し、ワインは合計9本までとさせていただきます。ご了承ください。
(オリーブオイルには、注文数の上限はございません。)



あまりに素晴らしかったので、その気持ちが冷めぬうちに在庫を買い占めちゃいました…
今現在、この価格で購入できるブルゴーニュとしては抜群のパフォーマンス!

「エレガント」と形容されるに相応しいワインです!!

淡い輝きのあるルビー色。
フランボワーズやクロゼイユの赤果実のアロマとなめし革、トリュフのニュアンス。
グラスに注いだそばから香水のような華やかさがひろがります。
チャーミングさを残す緻密な果実を感じつつ、凛としたミネラルが存在感を放つ。
ブルゴーニュらしい繊細でエレガントなワインを表現したピノ・ノワール。

是非!この「エレガント」さを体感してみてください。



- 以下、インポーター資料より抜粋 -

モンテリー=ドゥエレ家は、300年間以上に及ぶワイン造りの歴史を誇る、モンテリー随一の名家です。中興の祖として現在のドメーヌの礎を築いた3代目当主アルマンド・ドゥエレ女史は、生涯独身を貫いた後の1989年、かのアンリ・ジャイエ翁とも並び称される伝説の醸造家、アンドレ・ポルシュレを養子に迎え入れることを決断、ここに、「ドメーヌ・モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ」が誕生しました。
 1937年生まれのポルシュレ氏は、「オスピス・ド・ボーヌ」の醸造長(1976~1988年)、「ドメーヌ・ルロワ」の醸造長(1988~1993年)、再び「オスピス・ド・ボーヌ」の醸造長(1994~1999年)を歴任し、氏が手がけたオスピス・ド・ボーヌは、多くのネゴシアンが(オスピス・ド・ボーヌであることを伏せ、自社が造ったものとして)通常の自社ラベルで販売したという逸話が今に伝えられています。
 氏は並行して、自身のドメーヌ「モンテリー・ドゥエレ・ポルシュレ」にて後継者の育成に心血を注ぎ、1989年から2005年まで醸造長を務めたフランシス・ルショーヴ、及び2004年に4代目当主としてドメーヌを正式継承した自身の孫娘、カタルディーナ・リポの2人が、ポルシュレ氏の秘技を授かる幸運に恵まれました。「祖父からは、栽培・醸造両面におけるあらゆる技法に加え、仕事そのものに対する心構えを教わりました。そのすべてを胸に刻みながら、誇りを持ってワイン造りを続けてまいります。年中、畑で、カーヴで、全身全霊を捧げて仕事に打ち込んでおります。ただひとつのご褒美は、私のワインを飲んでくださった方の笑顔です」(カタルディーナ・リポ)。



当店では、お客様に良い状態のオリーブオイル及びワインを楽しんでいただくため、室温15℃の倉庫で品質管理しております。

世田谷区上野毛の実店舗

週間ランキング

パンタレオ 【250ml.500ml】

¥2,750(税込 ¥2,970) ~

生産国:イタリア
シチリア土着品種のトンダ・イブレアの良さが見事に表現されています!トマトや水菜ルッコラの香り。心地よい甘みと辛味の絶妙なバランス。

カスティージョ・デ・カネナ ファミリーリザーブ ピクアル【250ml.500ml】 

¥3,000(税込 ¥3,240) ~

生産国:スペイン
トマトや若草の香り。甘味と辛味、苦味のバランスが素晴らしく、様々なお料理に大活躍!美味しいおすすめのピクアル種。

カシータス・デ・ウアルド イエローボトル 250ml

¥2,750(税込 ¥2,970)

生産国:スペイン
『子どもから始める、本物の味わい』という食育のコンセプトに誕生。しかし!オリーブ本来の『苦味・辛味・甘味』を意識した仕上がりは舌の肥えた大人の方にも大人気の実力派オイル。

LINE公式アカウント    ななよん・かぼっと

友だち追加
LINE公式アカウントを友だち追加👆
ワイン🍷 オリーブオイル
新着&イベント情報をチェック✨

カレンダー
  • 今日

火曜定休


未成年者の飲酒禁止

ページトップへ